スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

合格しました♪

2011年07月23日

6月に追い込まれながらも受験した色彩検定ニヤリ

昨日合否通知が届いて、ドッキドキしながらめくったところ、、、
3級、2級どちらも合格してました〜〜〜キラキラムフッパチパチ




宿題や結婚準備のバタバタに追われて、解答速報を見ていなかったのですが(言い訳汗
手応えはあったので、受かっているように祈るばかりでした流れ星

これから解答を見なおして、間違えていたところを確認して
これからのカラーのあれこれに活かしていきたいと思いますグー

次は1級、、、今年はいろいろバタバタしそうなので、来年の冬季試験に向けて
少しずつでも勉強して準備しようと思いますムフッUP

はー、何はともあれ、ヨカッタヨカッタブー
  

Posted by かさい かおり at 10:39
Comments(0)毎日がカラー日和

なでしこJAPAN優勝!!

2011年07月18日

4時から起きてずっと見てました

アメリカに先制されながらも、諦めず粘り強く頑張った結果ですね

特に澤選手の頑張りが同世代としてとっても嬉しいです

諦めず努力すれば夢は叶う

私も諦めずに粘り強く頑張ろうと改めて思いました

いやぁもう、ホントにおめでとうございました  

Posted by かさい かおり at 06:52
Comments(0)

初ドレーピング

2011年07月16日

今日はカラーアナリスト養成講座がありましたにっこり
授業内容は「ドレーピングのテクニック」でした音符

ドレーピングとは、実際にパーソナルカラー診断を行うときに使用する120色の色のドレープ(布)を
お客様のお顔付近にあてることをいいますピカッ

3月に養成講座が始まり、カラードレープを受け取っていたのですが
汚してしまうのが怖くてまだ開封していませんでした雷

そして今日、初開封、初使用チョキ

パーソナルカラー診断は自分も体験していますし、今まで何回も先生方が行うのを見てきたのですが
いざ自分がアナリストの立場になってみると、手順が吹っ飛んでしまい困ったな
何からやっていいか分からなくなってしまいました汗

初めてなので仕方がないと思いつつも、あたふたしてしまう自分にがっくりDOWN

でも最初からうまくできる人ってそういないし、あたふたして当たり前!
今日は授業で実際ドレーピングをして、自分に足りないところがたくさん見えたので
反省点をまとめつつ、実際のジャッジに生かすのだーグー
自分を励ましながら帰ってきましたニヤリ


初ドレーピングは緊張しましたし、自分が思ってたより上手くできませんでしたが
カラーアナリストと名乗れる日が少しずつ近づいているのをとても実感しました若葉

実践を積むのはこれから肯く
まずは今日、初ドレーピングを行ってカラーアナリストへの大きな一歩を踏み出しましたUP  

Posted by かさい かおり at 22:38
Comments(2)毎日がカラー日和

コバルトブルー

2011年07月15日

私のベストカラーのひとつであるコバルトブルーキラキラ

昨日は花柄のチュニックにコバルトブルーのインナーを着て百貨店へ出かけました音符

よく「人に道を聞かれる」とか「道でおばあちゃんに話しかけられる」とかいう方が
いらっしゃいますが、決して私はそういうタイプではないのです!
かと言って、コワモテな訳でもないですがえーっと・・・
むしろ人と話をするのは大好きですUP


ところが昨日は百貨店の中でアクセサリーを見ていると
「メガネを忘れてしまって、値段の文字が見えないので教えてもらえませんか?」とか、、、

ゆっくり服選びをしたかったのに、店に入った途端、店員さんが話しかけてきたりとか、、、

化粧品売り場でクレンジングを眺めていると、すぐさま店員さんが来て
「このクレンジングはいいですよ!」とか、、、何かと人に話しかけられました肯く

人と話すのは好きなので特別困るわけではないですが、
普段そこまで頻繁に話しかけられる事もないので、昨日は帰ってきてから
「今日はよく人に話しかけられたなぁ」なんて考えていたのです。

そして自分の着ている服を鏡で見たとき、コバルトブルーのインナーが見えたので
「これのおかげかぁにっこり」と非常に納得しました音符

ベストカラー診断でも先生より
「コバルトブルーはgreenessenceさんへの親しみやすさが引き出される」とも言われましたし(照)
以前コバルトブルーのスプリングコートを着て出かけた時も
意外な方との会話があったこともありましたしムフッ

またまたコバルトブルーの力を実感した一日でしたクローバー
  

Posted by かさい かおり at 15:34
Comments(0)毎日がカラー日和

記念の一枚

2011年07月14日

只今、カラーアナリストの宿題をしてます

1冊目のカラーカードで使い切った色が出てきてしまったため
2冊目にメスを入れる前の記念の一枚です

新品でとてもキレイなので、しばらく眺めて楽しみます
  

Posted by かさい かおり at 11:28
Comments(0)毎日がカラー日和