スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

青色の服

2011年08月24日

最近、無意識に手に取る服が青色のものが多いです

青は清涼感を感じさせてくれる色でもありますし、
「落ち着け、自分」というシーンで、気持ちを落ち着けてくれる色でもあります

私が無意識に青を求めるのは
暑い夏に涼を求めての「青」でもあるのだろうし、
結婚準備やカラーの勉強で忙しくしている自分を
落ち着かせようとして手にとっている「青」でもあるのかもしれません

いずれにせよ、色はいろんなシーンで自分にとっての心強い味方になってくれます  

Posted by かさい かおり at 18:13
Comments(0)毎日がカラー日和

忙しい日々

2011年08月22日

パーソナルカラー診断の宿題、今週末のファシリテータ養成講座の準備、
結婚準備、メイクの練習と、、、よく考えたらとても忙しい日々を過ごしてますダッシュ

ダーに迷惑はかけないように頑張ってたつもりですが、どうやらそうでもなかったようで困ったな

私が早くカラーで活動できるように、という気持ちが焦りになっていたみたいです汗

来月から結婚準備をがんばろうグーと思ってましたが、少しスローダウンして
新たなる二人の生活への準備をペースアップしていこうと思いますムフッ  

Posted by かさい かおり at 11:06
Comments(0)

カラーアナリスト養成講座

2011年08月21日

昨日は午後から授業がありました

先々週の授業では私の友人をゲストに招いての
パーソナルカラー診断を実際に行ったのですが
今日は同期生の方のゲストさんが来られました

実際カラー診断をして思うことは、
少しでも知っている方は私がイメージ等の先入観を持っていて
その先入観に診断が寄っていってしまいそうでコワイな、と思ってました

今日は同期生のゲストさんだったので、全く知らない方を見ていたら
色とゲストさんを客観的に見るってこういうことなんだ
感覚を掴んだ感じがしました

ニュートラルな目線を持つ事って、難しいけど
どーしても欠かせないことんだな、と改めて実感しました

修行修行!  

Posted by かさい かおり at 11:12
Comments(2)毎日がカラー日和

実践に入りました

2011年08月17日

カラーアナリスト養成講座も後半戦、宿題としてのパーソナルカラー診断を始めていますにっこり
昨日今日とゲストさんに来て頂いて、カラー診断を行いましたキラキラ

何はともあれ、まだ全然慣れていないので、すごくエネルギーを使います困ったな
ゲストさんの個性を輝かせるシーズンはどれだろう、、、とすごく集中して見るので
診断が終わるとなぜか足がつりそうになります汗

しかし、ゲストさんのお顔がぱっと輝く瞬間を見つけるととても嬉しいし、
ゲストさんも嬉しそうにしてくださるので、またそれを見て嬉しくなるという
嬉しいの好循環が起きて、すごく幸せな気分になりますラヴ

私は人も自分も幸せを感じることができる
すばらしい事をを勉強させてもらってるんだな〜と、感謝も感じます流れ星

疲れる〜なんて言ってられません音符
これからどんどんいろんな方を見させて頂いて、アナリストとしての腕を磨いて
嬉しいの好循環をどんどん大きくしていきたいです桜  

Posted by かさい かおり at 18:48
Comments(0)毎日がカラー日和