スポンサーサイト
カラーアナリスト養成講座
2011年08月21日
昨日は午後から授業がありました
先々週の授業では私の友人をゲストに招いての
パーソナルカラー診断を実際に行ったのですが
今日は同期生の方のゲストさんが来られました
実際カラー診断をして思うことは、
少しでも知っている方は私がイメージ等の先入観を持っていて
その先入観に診断が寄っていってしまいそうでコワイな、と思ってました
今日は同期生のゲストさんだったので、全く知らない方を見ていたら
色とゲストさんを客観的に見るってこういうことなんだ
と
感覚を掴んだ感じがしました
ニュートラルな目線を持つ事って、難しいけど
どーしても欠かせないことんだな、と改めて実感しました
修行修行!

先々週の授業では私の友人をゲストに招いての
パーソナルカラー診断を実際に行ったのですが
今日は同期生の方のゲストさんが来られました

実際カラー診断をして思うことは、
少しでも知っている方は私がイメージ等の先入観を持っていて
その先入観に診断が寄っていってしまいそうでコワイな、と思ってました

今日は同期生のゲストさんだったので、全く知らない方を見ていたら
色とゲストさんを客観的に見るってこういうことなんだ

感覚を掴んだ感じがしました

ニュートラルな目線を持つ事って、難しいけど
どーしても欠かせないことんだな、と改めて実感しました

修行修行!