スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

スポーツと色

2011年04月29日

私、スポーツ大好きで、硬式テニスを15年ほど続けております。
年数だけ経っちゃった感じですが(^_^;)

今日は県でも結構大きなテニスの大会があり、シングルスをプレーしてきました。

テニスをするとき、周りを見渡すと赤系のウェアを着用している方が多いように感じます。
やはり勝気と情熱を感じさせる色ですしね♪

しかし私は、元々血の気が多いせいか(笑)
赤を着るといつも以上にプレーに冷静さを欠いてしまいます。
勝ちたい気持ちだけが大きくなってしまうと言うか、、、
気持ちが先走ってしまうんですね。
勝つには1ポイントずつ積み重ねるしかないのに。

テニスは割と相手との駆け引きの多い競技ですので
気持ちはアツくても、頭は冷静でないといけません。

スポーツをするときも、ウェア等の色彩は有効に活用することができます(^-^)

私のように、気持ちはアツいが冷静さが足りない!という方は
青をどこかに用いるといいでしょう。
リストバンドだけ、とかでもいいと思います。
私の今の愛用ラケットは、偶然にも青です。

逆にポイントを取りに行く積極性が欲しい!という方は
赤の力を借りてみてください。

緊張して普段の自分のプレーができない。。という方には、、、
緑がオススメでしょうか。

今はスポーツウェアやグッズも結構多彩ですので、
ご自分の気持ちに合わせて上手に色を取り入れられたら
色は自分の大きな味方になってくれると思います。


明日はダブルスがあります。
目指せ1勝で頑張ってきます!
冷静なアタマで!!  

Posted by かさい かおり at 22:53
Comments(0)毎日がカラー日和

話のきっかけ

2011年04月28日

今日は1dayコンタクトの在庫が全くなかった事を思い出し、ふらっと眼科に行ってきました晴れ

7、8年ほどずっとこの眼科で診察してもらい、1dayコンタクトを購入しているのですが
いつもこれといって何もなく診察→購入で終わるのです。
ところが今日は色がきっかけで、ふと先生とホンワカ会話をしちゃいましたムフッ

少しだけ寒かったので、薄手のTシャツにコバルトブルーのスプリングコートを着て出かけましたシャツ




診察が進み「ハイ、今日も異常なしですねー」と診察が終わるかと思ったら、、、

先生「あなたの着ているコートの色はラピス何とか?」
私「ラピスラズリですか?」
先生「そう、ラピスラズリ?」
私「うーん、どっちかというとコバルトブルーに近いと思います。」
(ここで色見本を取り出し、コバルトブルーの色をお見せしました)
先生「本当だ。ラピスラズリはもっと濃い色かな?」
私「そうですねー。少しだけ濃かったと思いますー。」(←まだうろ覚えの私えーっと・・・
先生「そうねー。私は絵も描くものだから。。。」
私「そうなんですねー。春だから明るい色がいいですよねぇ。」
先生、私「あっはっはー(笑)」
先生「それではお大事に。」
私「ありがとうございました。」

といつもはなかったような会話が、コバルトブルーのコートのおかげであったのです桜
眼科の先生と世間話をしたのって初めてだったかもなぁと、少し嬉しくなりましたにっこり

少しの話のきっかけ作りにも、洋服などに明るい色を取り入れるのはいいかも知れませんねキラキラ
その色がパーソナルカラーであれば、もっと話しかけやすい率がアップすると思いますグッ

今日はコバルトブルーを着てよかったなぁと、ホンワカ気分で家に帰ってきましたとさ流れ星

明日からゴールデンウィークですねUP
連休の皆様は、普段のお仕事疲れを癒しつつ、大いに遊んで楽しんで下さいウインク  

Posted by かさい かおり at 18:08
Comments(0)毎日がカラー日和

カラーコンサルタント養成講座、終了

2011年04月25日

昨日はカラーコンサルタント養成講座、最終日でした流れ星

昨年5月から始まり、すでにカラーでお仕事をされている先生方に囲まれてのプロ養成講座汗

私は授業についていけるのだろうか?と不安に感じながらも何とか終了証書を頂くことができましたムフッ

授業の最後に受講生全員に先生から一言のプレゼントを頂きましたキラキラ

私は「情熱を大切に、今できる事を、できる事から少しずつやっていくこと。
そうしていくことで夢の実現は近づいてくるし、実現はすぐ近くまできていると思いますよ。」
という言葉を頂きましたうるうる

とってもとっても嬉しかったですキラキラキラキラ

カラーを仕事にしたいという思いだけが先走りそうになることもありますが(多々えーっと・・・
今できる事をしっかりやること、こんなに大切な事はないと思いました。

カラーコンサルタント養成講座の終了は、終わりではなく、始まりです。

まだまだ勉強しないといけないことがたくさんあります。

目の前に訪れる出来事をひとつずつ、しっかりと自分のものにしていきたいと思いますムフッ

分からないことの多い私に丁寧にご指導くださったクルール先生、kazuworks先生キラキラ
本当にありがとうございました!

一緒に勉強した受講生の皆様も、分からない部分をいろいろとフォローして下さり
本当にありがとうございました!

さぁ、今日から今できる事をしっかりやっていこうと思います若葉  

Posted by かさい かおり at 11:49
Comments(0)毎日がカラー日和

誕生日でした

2011年04月24日

昨日は実は私の31回目の誕生日でして赤面

カラーの授業三昧の日でしたので、いろんな方からお祝いの言葉を頂きましたムフッ

みなさん、ありがとうございましたキラキラ

授業が終わって家に帰ると、ダーがプレゼントに31本のバラをくれましたーラヴ



「同じ色のバラが31本なかった汗」と言っていたのですが、ピンク、赤のバラの中に黄色が1本あって
私の30年間の人生の中に、31年目の黄色が希望を持って佇んでいるようで
とてもステキな花束でしたハート

ではでは今日も元気にカラーコンサルタント養成の最後の授業に行ってきまーすにっこりキラキラ  

Posted by かさい かおり at 07:45
Comments(0)

ドッキドキ♪

2011年04月22日

明日は午後から色彩心理ファシリテータ養成講座、夕方からホリスティックカラーセラピー講座キラキラ
明後日はカラーコンサルタント養成講座と、カラーカラーカラーな週末になりますムフッ

先日購入したビビットオレンジのワンピース、2パターンの着方ができましたので
ウィンターの私が2日間オレンジで登場しようと思います!

ブログで宣言でもしておかないと、着るのにかなりドキドキしているのです雷

オレンジと言うか朱赤のようにも見えてきて、
ほんとに着方はこれでいいの!?とだいぶ自信がありません汗

明日明後日にお会いする皆様、あたたかく見守ってくださいえーっと・・・

そしてアドバイスをお願いしますー頼む  

Posted by かさい かおり at 15:42
Comments(0)毎日がカラー日和