スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

パーソナルカラーリストになりました!

2011年10月24日

先週の土曜日に行われた、カラーアナリスト認定試験ムフッ

結婚式の一週間後が試験という、ハードなスケジュールになってましたが汗
(結婚式に関してはまた後日ハート
結婚式が終わってから資料を作り上げ、口述をまとめて、
実技も20人ジャッジを兼ねて知り合いに来てもらい、ドレーピングの練習をし、、、

なんとか合格することができましたーーーパチパチパチパチパチパチ

ただし私はジャッジの宿題が終わっていなくて、年内に20人を終わらせる条件での合格を頂きましたウインク

口述もドレーピングもアシスタントも全部緊張しましたが、
意外と楽しんでできたのが嬉しかったですUP
今年はワークショップ司会進行、結婚式と、何かと人前に出ることが多かったので
少し慣れていた部分もあるかもしれません。

ちなみにパーソナルカラーについての口述には、PowerPointを使用しましたグッ
いわゆる会社の会議とかでよく見るようなプレゼン方式にしちゃいましたニヤリ

ただし!パソコンでカラーのプレゼンを行うためには
モニターで表示される色を正しく管理できていることが条件となります。
パソコンモニターのキャリブレーションをして資料を作り
プレゼンする環境光に合わせてプロジェクターのキャリブレーションもします。

この「デジタルカラー」の分野に関しても、そろそろ少しずつ情報発信していきますねキラキラ

話を本題に戻して、、、
認定試験に合格はしましたが、私は年内にシッカリ宿題を終わらせて
来年からプロのパーソナルカラーリストとしての活動をしていこうと思っていますグー

プロと言ってもまだまだ勉強することはたくさんあるし、スタートラインに立ったばかりですが
私の元に診断に来て下さったお客さまに、少しでも
「greenessenceさんに診断してもらってよかったな」と
思って頂けるようなパーソナルカラーリストになりたいですにっこり

まずは明日、友人のカラー診断してきますUP楽しみキラキラ  

Posted by かさい かおり at 15:21
Comments(2)毎日がカラー日和