スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

ココロのメンテナンス、していますか?

2012年05月17日

今日は美容室、今◯のMy枕の消臭除菌、メガネのフレームの調整、車の洗車、
図書館で本を借りてくる、、など、振り返ると「自分メンテナンス」な一日でしたにっこり

普段よく使うものほどメンテナンスは大切になってきますが
皆さんはココロのメンテナンスはしていますか?

「ココロ」は毎日沸き起こる自分の感情と、外からの情報の中で常にめまぐるしく動いていて
意識して瞑想などをしないと止まったり、休まったりすることはほとんどないですねアウチ

しかも「ココロ」が疲れきってしまっては、体の疲れまでも取れなくなってしまい
焦り、これではいけないと自分を追い込んでしまい、さらにココロが疲れてしまうという
悪循環を起こしてしまいがちです汗

私は数年前、訳あってココロがくたくたの時期がありましたくすん
そんな時にカラーに出会い、カラーアートセラピーで癒され、今はすっかり元気を取り戻していますUP
元気があり余って困るくらいです困ったな

自分が感じる色は、自分の無意識からのメッセージで
そこには自分を追い込んでしまっているキーワードがありますピカッ
そのキーワードに気付き、少し思考の軌道修正をするだけで、だいぶココロは楽になりますキラキラ

カラーセラピストは色からのキーワードをお伝えするのが役目ですにっこり

カラーの癒しの力を、少しでも皆さまにおすそわけできたら、と
カラーに救われた私は思っています桜

ママのためのカラーセラピー自由に色を楽しむカラーアートセラピーのイベントを企画していますにっこり

めまぐるしい日常から少し離れて、ココロのメンテナンスにいかがでしょうかキラキラ


  

Posted by かさい かおり at 20:06
Comments(0)毎日がカラー日和