パソコンモニターと色
2011年07月06日
私は月に一回、福岡にデジタルカラー講師養成講座に通っています。
そこで学んだ事も少し書いてみたいと思います
実はパソコンって、一台一台表示している色が違って見えるそうです!
例えば自分のパソコンでブログを書いていて、文字の色を紫にしたとしても
出先のパソコンでブログを見てみると、紫に指定した文字が赤になってたりします
パソコンモニターがたくさん並んでいる教室で、同じホームページを見てみると
全く違った色で表示されている可能性が高いです。
なぜそういうことがおこるのか??
パソコン一台一台の「白」の基準が違うからなのです
もちろん、モニターの調整と環境を整えればこれらの問題は解決します
最初にこの話を聞いたときは、とても驚いたものです
そこで学んだ事も少し書いてみたいと思います

実はパソコンって、一台一台表示している色が違って見えるそうです!
例えば自分のパソコンでブログを書いていて、文字の色を紫にしたとしても
出先のパソコンでブログを見てみると、紫に指定した文字が赤になってたりします

パソコンモニターがたくさん並んでいる教室で、同じホームページを見てみると
全く違った色で表示されている可能性が高いです。
なぜそういうことがおこるのか??
パソコン一台一台の「白」の基準が違うからなのです

もちろん、モニターの調整と環境を整えればこれらの問題は解決します

最初にこの話を聞いたときは、とても驚いたものです

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。