スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

「赤」の一年を振り返って

2011年12月31日

今年の始めに2011年のテーマカラーを「」と決めていましたムフッ

初めは「行動力の赤だっ!!」と思っていましたが
カラーアートセラピーなどを勉強していく中で
赤には「足腰」「地に足をつける」などの意味があることも知りました若葉

私が今年の始めに決意したことの中に

・足腰を動かしどこへでも行ってカラーの勉強をすること
・カラーのおもしろさを伝えるために、たくさん勉強して基礎をしっかり作ること

などがありましたが、赤の意味がぴったりフィットしていましたキラキラ

それに加えて、今年は私の中ではまだ先だと思っていた結婚まで入ってきて
これからの人生の基礎までもしっかり築くことができましたUP

振り返ってみると、本当に「」の一年だったと実感しますにっこり

さぁ、来年もテーマカラーを決めていますが、それはまた数日後の来年にダッシュ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今年は3/11に大きな震災があり
自分たちの考え方や、世間の価値観も大きく動いた年でもありました。
被災されて、まだ震災が終わっていない方も多くいらっしゃいます。
鹿児島の地からできるのは「忘れないこと」だと思っています。
私が何をしようと、そんなに何か出来るわけではないと分かっていますが(笑)
巡り巡って被災された方々に少しでも元気が届けばいいなーと思っています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

最後に、今年お世話になった先生方、ありがとうございましたキラキラ
パーソナルカラー診断にご協力くださった皆様、ありがとうございましたキラキラ
皆様のおかげで何とかプロへの道を開くことができましたUP
来年は今年とはまた違う一歩を踏み出す年にしますムフッ
今年よりももっともっと「たのしいカラーの輪」を広げていきたいと思います音符

ではまた来年〜〜〜パーパーパー
皆様もよいお年を〜〜〜ムフッムフッムフッ(←だんご3兄弟みたい(古))  

Posted by かさい かおり at 08:27
Comments(2)毎日がカラー日和