スポンサーサイト
変化
2011年12月16日
はっと気がつくと、ブログを立ち上げてから1年以上経っていました
あの頃はまだカラーセラピストになりたてホヤホヤで、
こんな私がカラーについて大々的にwebで発信しちゃっていいのかしら…?と
思いながら、というか、今日までずーっとそう思いながらブログを書いていました
ところがまたまた気がつくと、カラーコンサルタント、パーソナルカラーリスト、
デジタルカラー講師と名刺に書ける肩書きが増えている!
去年の私からすると、とても今年一年で進歩していたようです
それはブログの内容も形もブラッシュアップしていかねばならぬ
と
プロフィールとブログのサブタイトル(?)を変えてみました
まだまだヒヨッコですが、そろそろ卵の殻はやぶって一歩外に出て
卵の殻を頭にかぶせながらでも歩いていかねば!と今日はっと思いました
こういう直感が降ってきたときはすごく大事
よちよちカラーセラピストから、何かによって一歩進もうという時なのでしょう
毎日はすこーしずつしか進めないものですが、それが1年ともなれば
結構な距離を進んでいるんだなーと実感しました
逆に言えば、毎日一歩ずつでもヨシ
その一歩の積み重ねが大きな変化となって現れる
そんなコムズカシイことがふと降ってきた今の時間
今日降ってきた直感に感謝です

あの頃はまだカラーセラピストになりたてホヤホヤで、
こんな私がカラーについて大々的にwebで発信しちゃっていいのかしら…?と
思いながら、というか、今日までずーっとそう思いながらブログを書いていました

ところがまたまた気がつくと、カラーコンサルタント、パーソナルカラーリスト、
デジタルカラー講師と名刺に書ける肩書きが増えている!
去年の私からすると、とても今年一年で進歩していたようです

それはブログの内容も形もブラッシュアップしていかねばならぬ

プロフィールとブログのサブタイトル(?)を変えてみました

まだまだヒヨッコですが、そろそろ卵の殻はやぶって一歩外に出て
卵の殻を頭にかぶせながらでも歩いていかねば!と今日はっと思いました

こういう直感が降ってきたときはすごく大事

よちよちカラーセラピストから、何かによって一歩進もうという時なのでしょう

毎日はすこーしずつしか進めないものですが、それが1年ともなれば
結構な距離を進んでいるんだなーと実感しました

逆に言えば、毎日一歩ずつでもヨシ

その一歩の積み重ねが大きな変化となって現れる

そんなコムズカシイことがふと降ってきた今の時間

今日降ってきた直感に感謝です
