色を通してのコミュニケーション
2013年07月30日
日々是色日和(ひびこれカラーびより)= 毎日がカラー日和♪
鹿児島県霧島市より「元気になれるカラー」をモットーに色のあれこれをお届けします
今日はpluscolor先生にお供させていただき
家庭教育学級でお伝えするカラーセラピーのアシスタントに行ってきました
夏休みということで子供たちと保護者さん、先生方も参加してくださり
pluscolor先生のお話する色の不思議さ、楽しさに釘付けになっておられました
普段なかなか言葉に出しきれない部分も、色を通してなら伝えることができたり
親子で色を通して会話をしてみるのもコミュニケーションのひとつとして楽しいですね
はじめはおそるおそるだった色ぬりも、時間が経つにつれて自由に楽しんでいただけたようでした

最後には子供たち一人一人からお礼のメッセージまで頂き
初めて会った子供たちばかりでしたが勝手に目頭が熱くなり
涙をこらえるのに必死でした(笑)
しかもアシスタントなのに(笑)
持松小学校の皆さま、pluscolor先生、ありがとうございました
8/22に親子向けカラーセラピーを開きます♪ 詳しくはコチラへ⇒親子カラーセラピー開催します♪
==================================================
ご予約、お問い合わせはブログ内「オーナーへメッセージ」か、メールにてご連絡ください
hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
随時ご予約受付中です(前日までの完全予約制)
パーソナルカラー診断 カラーアートセラピー デジタルカラー カラーコンサルティング
各メニューのワークショップも承ります♪ PTA、家庭教育学級など各種研修会にいかがでしょうか
==================================================
Facebookも楽しんでます⇒ https://www.facebook.com/hibikorecolorbi4ri
鹿児島県霧島市より「元気になれるカラー」をモットーに色のあれこれをお届けします

今日はpluscolor先生にお供させていただき
家庭教育学級でお伝えするカラーセラピーのアシスタントに行ってきました

夏休みということで子供たちと保護者さん、先生方も参加してくださり
pluscolor先生のお話する色の不思議さ、楽しさに釘付けになっておられました

普段なかなか言葉に出しきれない部分も、色を通してなら伝えることができたり
親子で色を通して会話をしてみるのもコミュニケーションのひとつとして楽しいですね

はじめはおそるおそるだった色ぬりも、時間が経つにつれて自由に楽しんでいただけたようでした


最後には子供たち一人一人からお礼のメッセージまで頂き
初めて会った子供たちばかりでしたが勝手に目頭が熱くなり

涙をこらえるのに必死でした(笑)
しかもアシスタントなのに(笑)
持松小学校の皆さま、pluscolor先生、ありがとうございました

8/22に親子向けカラーセラピーを開きます♪ 詳しくはコチラへ⇒親子カラーセラピー開催します♪
==================================================
ご予約、お問い合わせはブログ内「オーナーへメッセージ」か、メールにてご連絡ください
hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
随時ご予約受付中です(前日までの完全予約制)
パーソナルカラー診断 カラーアートセラピー デジタルカラー カラーコンサルティング
各メニューのワークショップも承ります♪ PTA、家庭教育学級など各種研修会にいかがでしょうか
==================================================
Facebookも楽しんでます⇒ https://www.facebook.com/hibikorecolorbi4ri