赤と緑のハーモニー☆
2013年11月07日
日々是色日和(ひびこれカラーびより)= 毎日がカラー日和♪
鹿児島県霧島市より「元気になれるカラー」をモットーに色のあれこれをお届けします
今日はぷらり〜っと蒲生町探索に行ってまいりました
蒲生観光交流センターに車を留めて、徒歩でウロウロとお散歩してみました
疲れたところで古民家カフェに入り、注文したわらびもちがまた・・

赤い器に緑のアクセントカラーが効いていて、何ともおいしそうです
そして本当においしいのは言うまでもなく
赤と緑のハーモニーに触発されて(笑)おいしくペロッといただきました
いつも車で通ってしまうことが多い蒲生町(ゴメンナサイ
)
今日はじっくりお散歩してみたおかげで、いろんなスポットを見つけました
蒲生の日本一の大楠は、とても雄大で言葉が出ないほど
地元の方が大楠が見えるベンチでゆっくりと休憩していたり、デッサンをしていたり
自然と人の足が向くパワースポットなんだな〜と実感しました

鹿児島の美しい風景のひとつですね
2014/1/23(木)2014年のテーマカラーをみつけるイベントを開催します
カラーセラピーでカラフルな一年に♪ 〜2014年のテーマカラーは何色?〜
==================================================
ご予約、お問い合わせ:050-3701-1723 hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
随時ご予約受付中です(前日までの完全予約制)
パーソナルカラー診断 カラーアートセラピー デジタルカラー カラーコンサルティング
各メニューのワークショップも承ります♪ PTA、家庭教育学級など各種研修会にいかがでしょうか
==================================================
Facebookも楽しんでます⇒ https://www.facebook.com/hibikorecolorbi4ri
鹿児島県霧島市より「元気になれるカラー」をモットーに色のあれこれをお届けします

今日はぷらり〜っと蒲生町探索に行ってまいりました

蒲生観光交流センターに車を留めて、徒歩でウロウロとお散歩してみました

疲れたところで古民家カフェに入り、注文したわらびもちがまた・・


赤い器に緑のアクセントカラーが効いていて、何ともおいしそうです

そして本当においしいのは言うまでもなく

赤と緑のハーモニーに触発されて(笑)おいしくペロッといただきました

いつも車で通ってしまうことが多い蒲生町(ゴメンナサイ

今日はじっくりお散歩してみたおかげで、いろんなスポットを見つけました

蒲生の日本一の大楠は、とても雄大で言葉が出ないほど

地元の方が大楠が見えるベンチでゆっくりと休憩していたり、デッサンをしていたり

自然と人の足が向くパワースポットなんだな〜と実感しました


鹿児島の美しい風景のひとつですね

2014/1/23(木)2014年のテーマカラーをみつけるイベントを開催します

カラーセラピーでカラフルな一年に♪ 〜2014年のテーマカラーは何色?〜
==================================================
ご予約、お問い合わせ:050-3701-1723 hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
随時ご予約受付中です(前日までの完全予約制)
パーソナルカラー診断 カラーアートセラピー デジタルカラー カラーコンサルティング
各メニューのワークショップも承ります♪ PTA、家庭教育学級など各種研修会にいかがでしょうか
==================================================
Facebookも楽しんでます⇒ https://www.facebook.com/hibikorecolorbi4ri