カラーコーディネートの第一歩

2013年11月19日

日々是色日和(ひびこれカラーびより)= 毎日がカラー日和♪
鹿児島県霧島市より「元気になれるカラー」をモットーに色のあれこれをお届けします晴れ


私がカラーを勉強しだしたのは、洋服のカラーコーディネート方法が全くわからず
これは一念発起して基礎からちゃんと勉強するしかない!と思い
公民館講座のカラーコーディネートに申込したのがきっかけでしたにっこり

最近当時の資料やノートをよく見返していますクローバー

カラーカードの切り方はお世辞にも綺麗とは言えないし
テーマとは逸れた配色を堂々と作ったりもしていますが困ったな

「この色とこの色は調和するんだ!」「この色にこんな色を組み合わせてもいいなんて!」
などなど、初めて色について知っていくときの感動がありありと蘇ってきますキラキラ



私もカラーについて全然分からないところから入り、少しずつ理解できるようになっていきましたムフッ
今でもま〜だまだ勉強中ですピカッ

色はとても身近にあって、普段の生活では無意識に見ていることが多いですが
意識すると家の中だけでもたくさんのカラーコーディネートを見つけることができますグッ

それを「なぜこの色とこの色だったんだろう?」と一つ一つ紐解いていく感覚がおもしろく、
もっともっと知りたいと思っているうちにここまでやってきましたダッシュ

私も皆さまにとって「色っておもしろいな音符」と思えるきっかけになれたらいいな〜と思っていますにっこり


2014/1/23(木)2014年のテーマカラーをみつけるイベントを開催しますキラキラ
カラーセラピーでカラフルな一年に♪ 〜2014年のテーマカラーは何色?〜
==================================================
ご予約、お問い合わせ:050-3701-1723 hibikorecolorbi4ri@hotmail.co.jp
随時ご予約受付中です(前日までの完全予約制)
パーソナルカラー診断 カラーアートセラピー  デジタルカラー カラーコンサルティング
各メニューのワークショップも承ります♪ PTA、家庭教育学級など各種研修会にいかがでしょうか
==================================================

Facebookも楽しんでます⇒ https://www.facebook.com/hibikorecolorbi4ri



同じカテゴリー(カラーとわたし)の記事
 私がパーソナルカラーを知った後 (2012-04-13 20:06)
 生まれ変わった日 (2011-04-15 14:26)
 カラーとの出会い (2011-04-11 18:06)

Posted by かさい かおり at 10:52
Comments(0)カラーとわたし
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カラーコーディネートの第一歩
    コメント(0)