色は感性??その2

2012年11月21日

日々是色日和(ひびこれカラーびより)= 毎日がカラー日和♪
鹿児島県霧島市より「元気になれるカラー」をモットーに色のあれこれをお届けします晴れ


先日「実は色とは理論です」という話をいたしましたキラキラ
(だいぶ時間が空いてしまいました困ったな

キレイな色の組み合わせだな、秋らしい色合いだな、エレガントな色使いだな、などと
感じさせる配色は、必ずちょっとしたルールに基づいて配色されていますピカッ



この「ちょっとしたルール」が重要で「ちょっとしたルール」があるからこそ
それに則って配色もできるし、あえてそれを少し外して配色することもできますUP

色は理論、という理由はこのちょっとしたルールにありますグッ

パーソナルカラーやカラーコンサルティングでは
様々な配色のちょっとしたルールに基づいて、色の心理的効果を考慮して
適材適所な色をご提案いたしますにっこり


========================================================

ご予約、お問い合わせは「オーナーへメッセージ」よりご連絡ください
随時ご予約受付中です(前日までの完全予約制)2013年4月までのお試し価格♪
パーソナルカラー診断 カラーアートセラピー  デジタルカラー カラーコンサルティング
各メニューのワークショップも承ります♪ PTA、家庭教育学級など各種研修会にいかがでしょうか
========================================================

Facebookも楽しんでます⇒ https://www.facebook.com/hibikorecolorbi4ri



同じカテゴリー(毎日がカラー日和)の記事画像
久しぶりの投稿です!
オータムさん続きました♫
私のラクちんショッピング♫
ちょっとした模様替え気分♫
2014春夏の流行色は⁈
パーソナルカラーは好きになります!
同じカテゴリー(毎日がカラー日和)の記事
 久しぶりの投稿です! (2014-08-19 21:49)
 オータムさん続きました♫ (2014-07-30 19:57)
 私のラクちんショッピング♫ (2014-06-20 10:29)
 ちょっとした模様替え気分♫ (2014-06-06 10:48)
 2014春夏の流行色は⁈ (2014-03-07 10:54)
 パーソナルカラーは好きになります! (2014-02-20 19:22)

Posted by かさい かおり at 15:04
Comments(0)毎日がカラー日和
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
色は感性??その2
    コメント(0)