スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

色でイメージを伝える

2012年08月08日

日々是色日和(ひびこれカラーびより)= 毎日がカラー日和♪
鹿児島県霧島市より「元気になれるカラー」をモットーに色のあれこれをお届けします晴れ



先日ステキな暑中見舞いを頂きましたにっこり
その暑中見舞いはグレイッシュで優しいサマーの色が使われていて
あさがお、すいか、麦わら帽子などがデザインされていて
配色、デザインどの部分でも”夏”のイメージを感じることができるものでしたUP

伝えたいメッセージを色で表すこともできますが
やみくもに色を使ってしまうと、伝えたいことが伝わりにくくなってしまいますアウチ
イメージが伝わるように配色をまとめるには「色相をそろえる」「パーソナルカラーでそろえる」
などなどの、ちょっとしたルールが必要ですウインク

配色のちょっとしたルールは、ファッションでも、パソコンで作る文書でも同じことです音符


========================================================

ご予約、お問い合わせは「オーナーへメッセージ」よりご連絡ください
随時ご予約受付中です(前日までの完全予約制)2012年10月までのお試し価格♪
パーソナルカラー診断 カラーアートセラピー  デジタルカラー カラーコンサルティング
各メニューのワークショップも承ります♪ PTA、家庭教育学級など各種研修会にいかがでしょうか
========================================================

Facebookも楽しんでます⇒ https://www.facebook.com/hibikorecolorbi4ri  


Posted by かさい かおり at 21:10
Comments(0)毎日がカラー日和