スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

オリンピックシンボル

2012年08月11日

日々是色日和(ひびこれカラーびより)= 毎日がカラー日和♪
鹿児島県霧島市より「元気になれるカラー」をモットーに色のあれこれをお届けします晴れ


いよいよ大詰めになってきました、ロンドンオリンピックムフッ
今朝のサッカーが残念ながら負けてしまったので、今夜の女子バレーは
ぜひメダルをとってほしいものですUP

さて、よく目にするオリンピックシンボル、五輪の輪の色は、黒、ですが
この色の意味を知らないひょえーそれはカラーコンサルタントとして良くない汗と思い、調べてみましたピカッ

・世界5大陸(青⇒オセアニア、黄⇒アジア、黒⇒アフリカ、緑⇒ヨーロッパ、赤⇒アメリカ)
・5つの自然現象(青⇒水、黄⇒砂、黒⇒土、緑⇒樹、赤⇒火)
・スポーツの5大鉄則(情熱・水分・体力・技術・栄養)

を、平和への発展の願いを5つの重なりあう輪で表現したそうですキラキラ

世界5大陸を表す、というのはどこかで聞いたことがある気がするのですが
生活するのに不可欠な自然現象や、スポーツの要素もしっかり込められているのですね桜
さすがながーく世界中に愛されるシンボルマーク、色も形も納得の意味でしたにっこり

========================================================

ご予約、お問い合わせは「オーナーへメッセージ」よりご連絡ください
随時ご予約受付中です(前日までの完全予約制)2012年10月までのお試し価格♪
パーソナルカラー診断 カラーアートセラピー  デジタルカラー カラーコンサルティング
各メニューのワークショップも承ります♪ PTA、家庭教育学級など各種研修会にいかがでしょうか
========================================================

Facebookも楽しんでます⇒ https://www.facebook.com/hibikorecolorbi4ri  

Posted by かさい かおり at 14:01
Comments(0)毎日がカラー日和